太ももからの脂肪採取〜デザイン

  • 痩身・脂肪吸引
  • ベイザー脂肪吸引
  • 太もも
  • 部位

さてさて。
今回の手術紹介です。

今回は脂肪採取の際のデザインをしっかりと説明してみました。

「太ももからの脂肪採取〜デザイン」

セミナーモニターさまにお手伝い頂いて、太ももの脂肪採取の際のデザインに関して、参加していただいたドクターにかなり細かく説明している動画です。

ですので、どっちかというと美容外科ドクター向けの動画かな(笑
まぁそんだけ解剖学にもとづいて、デザインしているんですよと。

美しさというものは美容外科医の美的感覚という、あやふやな気まぐれなもので作られるものではありません。
完全に解剖学的理論に基づいています。
解剖学的に、取っていい部分と取っちゃいけない部分が完全に別れてます。
だから痩せている人からも問題無く脂肪は採取できますし、太っている人でも取っちゃいけない部分ってのがあります。

取っちゃいけない部分って?
たるみや形の不具合に繋がる部分です。
赤いペンで塗られてる部分ですね
(*´∀`*)

取っていい部分はとは?
健康に悪影響を及ぼさず、たるみや形の不具合を起こさず、ボディラインが細く長く美しく見える部分です。
僕は緑のペンで塗ってます。
(*´∀`*)

紫の部分は周りと合わせて美しい曲線を作る部分。
青はVASERをしっかりとあてて引き締める部分。

実はペンの配色にも重要な意味があるのです
(*´∀`*)